2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

亡念のザムド 2話

2話までで感じたこの作品の成分は、「ナウシカ+もののけ姫+エウレカ+ちょっぴりエヴァ」。 TVアニメとしてだったら、通常の倍くらい予算を使っているだろうという映像のクオリティで、それだけでも見る価値ありです。

東のエデン 覚書

キャラクター 森美 咲 現実にどこか閉塞感を抱いている。全く素性が分からない男に運命を感じてついて行くような少しメルヘンな子。 滝沢 朗 セレソンNo.09。映画にかなり詳しい。何らかの事情で自ら記憶を消す。母親とは幼い頃に生き別れ? 近藤 勇誠 刑事…

東のエデン 2話

舞台風景だけではなく、この作品の中の世界が現実世界の延長上にあるというのが興味深い。 今回、色々な情報が提示されたので以下に個人的なメモを記しておきます。

東のエデン 1話

ズボンを貸して貰ったり、あんな行為で女性警官に見逃されたり、大使館うんぬんの件だったり、色々不自然なことが起こるのが気になりますね。滝沢朗には何か特殊な能力があったりするんでしょうか。

けいおん! 1話

悪い意味で安定しちゃっているなという感じがします。mixiでちょこちょこアニメーターの日記を読んだりしているんですが、それを読むと仲間内ではあまり評判がよくない様子。

蒼天航路 1話

地上波であるにも関わらず、結構ハードなスプラッタ描写があり、よくOKが出たなと思いました。 演出に関して、枚数を抑えつつも画面に迫力を出そうという工夫が随所に見てとれて、ただ動かせばいいってもんじゃないということを芦田豊雄さんが見せ付けてくれ…

亡念のザムド 1話

CMによると考えるアニメだそうで、世界観を分かりやすく説明する気が無いのが1話から伝わってきます。だからといって駄目と言いたいわけではなくて、ちゃんと惹きつけられるようなものを描けていけるかがポイントで、それに関してはある程度クリア出来ている…

ミチコとハッチン 総評

個人的にはもう少しハードなものを期待していたので物足りなさを感じているんですが、とてもよく出来たガールズロードムービーだと思います。どんな苦境にも正面から立ち向かおうとする女性の力強さが描かれていて、男性向けというより、頑張る女性を激励す…

TBSラジオ「アクセス」 スペシャルウィーク ゲスト一覧

来週から聴取率調査週間。 月曜 TP*1:田中康夫 ゲスト:湯浅誠 火曜 TP:藤井誠二 ゲスト:森永卓郎 水曜 TP:宮崎哲弥 ゲスト:笑い飯・哲夫 木曜 TP:井上トシユキ ゲスト:堀江貴文 金曜 TP:二木啓孝 ゲスト:高野孟 一人だけお笑い芸人がいますが、哲…

アラド戦記〜スラップアップパーティー〜 1話

電脳コイルや亡念のザムド、そして今週から始まった鋼の錬金術師の1話の演出を担当した池添隆博さんが監督ということで少し期待をしていたんですが、どうやら韓国にあるGONZOの子会社のGK Entertainmentが主軸で動いているようで、EDテロップの多くを韓国人…

シャングリ・ラ 1話

原作はニュータイプ連載時に途中まで読んでいたんですが、原作とは大分構成を変えてきています。僕は原作と映像は別物という考えなので、アニメはアニメで独自のやり方でやってもらって全然構わず、原作と比較して語りません。映像はよく出来ているなと思っ…

グイン・サーガ 1話

期待度が高すぎたせいか、印象としては普通の出来。脚本が雑に感じたんですが、これは狙って出している雑さなのか判断がつかず。

育ての極意

TV

NHK「プロフェッショナル スペシャル プロに学べ!育ての極意」の再放送を視聴。茂木健一郎氏は好きではありませんが、内容はうなずく部分が多かったです。概要は大体公式HPに書いてあるんですが、紹介します。いずれも、子育てと部下を育てる事に使える方法…

真マジンガー 衝撃!Z編 第1話

タイトルが「大団円」の時点で何かあるんじゃないかと思っていたんですが、してやられました。 怒涛のごとくの展開をただ見守るしかなく、内容は全然分からなかったんですが、これは最終回直前の展開を1話で圧縮して見せてしまったと捉えればいいんでしょう…

戦国BASARA 第1話

戦国武将をネタにしたおバカ熱血バトルという内容。I.G.なので作画はいいんですが、ずっとこんな感じが続くと辛いですね。あと、やっぱり保志総一朗には熱血キャラは合わないなと思ってしまいました。来週の演出は塩谷直義さんなので、1話より映像的な面白み…

ソクラテスの人事 第1回

TV

企業の変わった採用問題を芸能人と有識者が挑戦する番組。 第1回は江崎グリコ、エン・ジャパン、アクセンチュアが出題。 問題はHPに掲載されています。

歴史秘話ヒストリア 第1回

TV

第1回は源頼朝・北条政子夫婦の物語。 音楽が梶浦由記さんでした。

岡田斗司夫 mixi退会について思う事

岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会 itmediaに岡田斗司夫さんがmixiを退会したという記事。ミクシィの広報担当者には話を聞いているようですが、疑問なのは、本人の了承を取ったのか?ということ。31日の岡田斗司夫のゼネラル・プロダ…